フランス

【フランスの最も美しい村】ウナヴィール「Hunawihr」ブドウ畑とお花に囲まれた村

2017/11/20~2017/12/5に14泊16日でフランス、ブルゴーニュ地方とアルザス地方の美しい村巡り(一人旅)をしました。

ここでは、その中で訪れたアルザス地方の美しい村「ウナヴィール」についてご紹介します。

観光客が少なくのんびり田舎らしい雰囲気を堪能できる村だよ。

 

アルザスの美しい村の巡り方

旅のルート

①コルマール(Colmar)★
②エギスハイム( Eguisheim)★
③カイゼルスベルグ(Kaysersberg)★
④リクヴィル(Riquewihr)★
⑤ウナヴィール(Hunawihr)
⑥リボーヴィレ(Ribeauvillé)
⑦ストラスブール(Strasbourg)★

上記が訪れた町や村で、番号順に巡りました。★は宿泊した場所です。ブルゴーニュ地方と合わせて巡りましたが、ここではアルザス地方だけを載せています。

アルザス地方を訪れた最大の目的はクリスマスマーケットです☆

パリから入って、列車とバスを乗り継いでまずはブルゴーニュ地方へ。ブルゴーニュ地方をまわった後、コルマールからアルザス地方巡りをスタートし、再びパリの空港から帰国しました。

フランスの美しい村は、個人ではアクセスしにくい場所が多いですが、私は基本的には電車やバスなどの公共交通機関で巡っています。紹介するのは ほとんどが公共交通機関で行ける場所なので、参考にしていただけたらと思います。
(「フランスの美しい村」については、また改めて記事を書く予定です。)

「ウナヴィール」への行き方

ウナヴィールへはコルマール駅前から106番のバスで35分ほどです。

また、先日記事を書いた「リクヴィル」から3㎞の場所にあります。リクヴィルからも同じ106番のバスで5分ほどで行くことができます。私はリクヴィル滞在中にバスでウナヴィールを訪れました。
体力に自信がある方は景色を楽しみながら歩いて行くのも良いと思います♪

拠点となる町「コルマール」はパリからTGV(高速列車)で3時間ほどの場所にある町。
カラフルな可愛い木骨組みの建物が並ぶアルザスでも人気の高い町です。

コルマール▲コルマールの街並み。「ハウルの動く城」の街のモデルとなったといわれています。

コルマールの周辺には小さな美しい村が多く集まっています。コルマールからバスで行ける村が多いので、コルマールを拠点にして巡るのがオススメです。

わりとアクセスしやすいため、「自分の足でフランスの美しい村巡りに挑戦してみたい!」という人にも、まずはアルザス地方をオススメしたいです♪

可愛らしい町や村が多いから女子旅にもオススメ♡

 

フランスの最も美しい村「ウナヴィール」

花いっぱいの村

ウナヴィールに到着すると、村の入口でこんな看板を目にしました。

ユナヴィール
「Village Fleuri」は花の村の称号。フランスでは毎年「花の町コンクール」が開かれていて、「花いっぱいの村」に認定された村がこの看板を掲げることができます。

看板を見るにウナヴィールは3つ花の評価です。ちなみに先日ご紹介した「エギスハイム」は最高ランクの4つ花を獲得しています。

残念ながら、訪れたのが冬だったので多くの花を見ることはできませんでした。お花が咲く時期は、アルザス特有のカラフルなコロンバージュ(木骨組み)の家々がお花に彩られる華やかな村の姿が見られることでしょう。

 

また、「花の村」の看板の上にコウノトリの絵が描かれた看板があるのもお気づきでしょうか。

アルザス地方は「幸運を運ぶ鳥」とされるコウノトリの里としても知られています。

ウナヴィールにはコウノトリ保護センターがあるんです。自然環境の変化のために激減していたコウノトリを保護する活動が進められています。その結果、再び姿を見ることができるようになったそう。私もアルザスの村々に滞在中、たびたびその姿を目にしました。

ユナヴィール

しばらく歩くと、村の中心にある教会が見えてきます。

これまで紹介してきた他のアルザスの村のような華やかさはありませんが、田舎らしいのどかな雰囲気が魅力の村です。

 

ブドウ畑に囲まれた村

ウナヴィールはアルザスワインのキングといわれるリースリングの産地です。

このとおり、ブドウ畑が広がっています。

ユナヴィール

ブドウ畑の丘の上に教会があります。この教会から延々と広がるブドウ畑を一望することができます。

ユナヴィール

本当にどこまでも続いてると思った。

見渡す限りブドウ畑で、空が広くて。

葉っぱが青々と茂る夏や、黄金色に輝く秋はどんなに美しいだろうと想像して、しばし景色に見入っていました。

ユナヴィール

のどかだなぁ。。。

ちなみに、アルザスワインはほとんどが白ワインで、辛口なんだそう。

こんなに可愛らしい村ばかりなのに、辛口だなんてギャップあるよね。笑

私はワインが飲めないため詳しくご紹介できなくて残念ですが、ワイン好きな方はアルザスのワイナリー巡りも楽しいと思います。

 

村の中を散策♪

「ウナヴィール」という村の名前は、12世紀にこの地に住んでいたと伝えられる聖ウナに由来しています。聖ウナの噴水と洗濯場(聖ウナは洗濯女といわれる)が村の名所になっています。

ですが、村の中はまったく静か。まるで観光地感がなかったです。

観光客なんて私1人。むしろ村人にもほとんど出会わなかったです。笑

ユナヴィール

花の村らしいところを発見。春夏はもっと華やかになるんでしょうね~。

ユナヴィール

クリスマスのデコレーションもポツリポツリと見かけましたが、リクヴィルやカイゼルスベルグなど今までご紹介した他のアルザスの村と比べると圧倒的に少なかったです。

人気の観光地となっている場所はやはりそれなりに人を集めるために力を入れてやっているんだなぁと思いました。

ユナヴィール

ここは唯一力を入れてデコレーションされていた家。

立派な家だなぁ。そして面白い形。4階?部分のサンタさんがいる部屋は一体どうなっているんだろ。

ユナヴィール

ウナヴィールで1軒だけ見つけたレストラン。残念ながらタイミングが合わなくて食事はしてないのだけど。

他にお店らしいところは見かけませんでした。

この村「フランスの最も美しい村」に認定されていながら観光地としてやっていく気はないの…?笑

いや、いいんですけどね。むしろ観光地化されていないのどかな雰囲気がとっても好み。

だけど、「フランスの最も美しい村」の認定制度には、観光客を呼び寄せ活気を生む狙いもあるはず。今まで私が訪れたことのある村の中でもこんなに静かなところは他になかったです。こんな美しい村もあるんだぁとちょっと驚きました。

オフシーズンだったのもあるかもしれません。ワイナリーもあるし、宿泊施設もいくつかあるようなので、全く観光客が来ないというわけではなさそうです。

ユナヴィール

教会にも行ってみました。ピンク色の可愛らしい教会。

ちょっと時計に注目してみてほしいです。できたら拡大してみてください。

わかるでしょうか?時計の針がブドウの葉になっているんです。なんとも可愛い遊び心♡

ユナヴィール

15~16世紀の建てられたという小さな小さな教会。

内部もひっそりと静かでしたが、よそ者の私も何も言わずに受け入れてもらえる穏やかな空間でした。

教会の裏手からブドウ畑が広がる景色を見るのもお忘れなく。

ユナヴィール

そして美しい村にはやっぱりネコが♡村で暮らすネコはのんびり気の向くままに幸せそう。

ネコを3匹ほど見かけたけど、人間も3人くらいしか見ていない。笑

教会の近くを掃除していた清掃員のおじさんと、家の窓から顔を出していたカップル。

昼間だったのに驚くほど静かで、ゆったりのんびりと散歩し、ブドウ畑に囲まれたのどかな景色に心癒やされました。観光地化されていない、オフモードな村の姿を見られた気がしてなんだか嬉しかったです。

田舎らしい雰囲気が好きな人にはぜひオススメしたい村です。逆にそうでない人は、これといった見どころがないので退屈してしまうかも。(ワイナリー巡りが目的なら別ですが)

 

まとめ

  • 田舎好きな人にオススメ♡観光客が少なくゆっくり静かに散策できる。
  • これといった見どころがないので、美しい村に興味がない人は退屈かも。
  • ブドウ畑が広がる景色に癒やされる。ワイン好きな人はぜひワイナリー巡りを♪

小さな村なので、所要時間は、街歩きだけなら1時間、食事もするなら2時間くらいが目安かなと思います。

これを見て気になった人は、ぜひこの記事を参考に行ってみてください♪

興味を持ってくれた人がいたら嬉しいです!

 

\ わたしのバイブル /

 

インスタグラムに旅の写真をたくさん載せているのでよかったら見てみてください♪
konnyのインスタグラムを見る

「ヨーロッパの美しい村」をテーマにしたショップも運営しています。
アルザスの美しい村のブランケットや、フランスの街角風景のマグカップが好評発売中です。
ATELIER konny